TimeMachine
西川音楽教室
-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
人気の投稿とページ
-
メタ情報
「音楽 music」カテゴリーアーカイブ
ケンプ&バレンボイムのベートーヴェン
「リラ冷え」なのでしょうか。肌寒くて、午前中は少しだけ暖房を入れました。昨日出来なかった残りの花苗を寄せ植えにしました。 ベートーヴェンのピアノソナタはヘンレ版を使いますが、税込みで6,000円を超える代物です。末永く大 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking, 花 flower
コメントする
雨が似合う花「紫陽花」
レッスンキャンセルからスタートの肌寒い日。花壇の草むしりをした。花壇の裏側にひっそりと咲いている優美な「バラード」。ここの草取りをする時は薔薇のアーチがあるので慎重にやらないといけない。小一時間ほどで汗だく。寄せ植え … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ガーデン garden, 花 flower
コメントする
常に前進/ガーベラの花言葉
お買い物に出掛けると、花壇の草がぼうぼうと生い茂っていた。草むしりをしなくちゃ…! ガーベラが10も入って190円!これはお買い得でした。ピンクを主体に赤と白が入っていました。オンシジュームを2本入れるとゴージャスです。 … 続きを読む
レッスンの前に寄せ植え作りをしてリラックス
だんだんスパイスが増えている…! ランチは「塩担々麺」。ロウカンマのラー油を使っているので辛いと思いますが、更に辛味を足す はじめさん。 土曜日にお花屋さんで選んできた「あじさい」。とても綺麗なブルーです。 お水を切らせ … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ガーデン garden, 食事・食べ物 food, 花 flower
コメントする
母の誕生祝い/Mサイズのザンギにびっくり!
叔母たちの仙台旅行のお土産「笹かま」。流石に美味しい~♪ はじめさんもご満悦。お豆腐蒲鉾も大好きです。 ランチの前に庭仕事をしましたが、風があまりにも強くて、ほんの少ししか出来なかった…。明日の母のバースデーのお祝いに1 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ガーデン garden, 食事・食べ物 food
コメントする
透明な存在になったバルーン
2015年2月のバルーン。この時は、まだボスではなかったが、 急に身体が大きくなり圧倒的な存在だった。 他のプラティより身体が大きく丸いのが特徴だった。口が黒いのと、ミッキーマークに見えない。これは今年の1月半ばの写真。 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 熱帯魚 aquarium
コメントする
キラキラの瞳に照れる
玄関に仲の良い「カバ&ライオン」を置きました。昨日より寒くて、また暖房を入れています。 ピンクのマーガレット&アイビー。 犬派でしたが、最近は猫が良いなぁと思う。はじめさんは、犬は飼い主に忠誠を誓うが、猫の場合、 … 続きを読む
桜ウォーキング/余市川&NIKKA
午前中レッスンでした。朝は雨が降っていて、お昼も不安定な天気でしたが、余市川の桜ウォッチングに出掛けました。ちょっと肌寒かったですが、来た甲斐があって咲いてました~♪ 余市川には400本の桜が植えられているとの事です。珍 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food, お酒 drinking, 花 flower
コメントする
人に優しく、自分にも優しく
朝の余市川。はじめさんは図書館側の方へウォーキングに出掛けました。ワンちゃんのお散歩をしている人も居ます。ウォーキングコースは広いとは言えないので、リードは必ず付けて欲しいです。 今日は少し暖かかったですが … 続きを読む
4月の終わりに…
今朝もチラチラと雪が降って寒かったですが、はじめさんは着込んで余市川の散策に出掛けました。 桜は、もう少しですね。5月に入ったら気温が上がるようなので一気に咲くでしょうね。お花見に来ます! 春というより、秋のような感じ… … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food, お酒 drinking, 花 flower
コメントする








