TimeMachine
西川音楽教室
-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
人気の投稿とページ
-
メタ情報
「音楽 music」カテゴリーアーカイブ
玉木宏 音楽サスペンス紀行~亡命オーケストラの謎~
今日は一番の暑さだったかも。昨日も暑かったですが、練習している間は涼しい所に居ました。レッスンが終わってお買い物に行くと綺麗なお月さま。 7月末に放送された玉木宏さんの「音楽サスペンス紀行」はタイムリーな事にポーランドの … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, 旅行 travel, 食事・食べ物 food
コメントする
ステージ練習&積丹のお寿司
岩内町の荒井記念美術館へ2時間のステージ練習に出掛けた。 今年はリストの巡礼の年第3年より「エステ荘の噴水」を弾きます。10年前にも弾きましたが、実に10年ぶりに弾いています。(^^; シャープが6個付く「嬰ヘ長調」で黒 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 癒やし healing
コメントする
夜になると秋風を感じる
午前レッスン。ランチは青の洞窟のボッタルガというソースを使ったパスタ。茹で上がったパスタに絡めるだけで超簡単です。フレッシュバジルをちぎって乗せました一袋2人分で便利でした。海外旅行のための大きなスーツケースが届きました … 続きを読む
カテゴリー: ガーデン garden, ピアノ piano, コンサート concert, 食事・食べ物 food
コメントする
話題のピアニスト/反田恭平ピアノ・リサイタル
8月3日(木) 札幌コンサートホールKitara大ホール program ●武満 徹:遮られない休息 Ⅰ「ゆっくりと、悲しく語りかけるように」 Ⅱ「静かに残酷な響きで」 Ⅲ「愛の歌」 ●F.シューベルト:4つの即興曲 D … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert
コメントする
夕方からピアノ・コンサートへ
日中は、かなり暑いのでガリガリ君の出番。 滅多に当たらないので、当たりが出ると嬉しいです。午前中はパスポート申請の収入印紙を郵便局と銀行で購入。10年のだと16,000円かかります。それと、プログラムのイメージに合う色を … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 食事・食べ物 food
コメントする
レッスンの合間にガーデニング
暑い夏を乗り切るのに「ガリガリ君」は我が家にとって必須アイテム。(笑)リッチなのに普通のと同じ値段で売っていました。先日の人間ドッグで判明。はじめさんは「ピロリ菌」退治の薬を1週間飲まなくてはならないようです。お酒は駄目 … 続きを読む
カテゴリー: ガーデン garden, ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 花 flower, 癒やし healing
コメントする
優しい瞳のシルバー/熱帯魚との暮らし
8月に入りました。先週のカサブランカに真っ白なトルコキキョウを加えた。暑いので白が涼し気で良い。 ドライになったスモークツリーの方が存在感があるような気がする。淡いピンクのを見て即決したのを思い出します。 レッスンノート … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 花 flower, 熱帯魚 aquarium, 癒やし healing
コメントする
PMFピクニックコンサート2017
ピクニックコンサート〈レナード・バーンスタイン・メモリアル・コンサート〉 7月30日(日) 札幌芸術の森 野外ステージ〈レナード バーンスタイン メモリアルステージ〉 今年も強烈な暑さの中、フレンズ会員特典の優先で会場に … 続きを読む
カテゴリー: コンサート concert, 音楽 music
コメントする
快晴のピクニックコンサート/芸術の森
快晴の芸術の森。朝から強烈な暑さ! ガリガリ君を食べて少し涼しくなりました。暑いですが、焼けないように完全防備。 ファンファーレが鳴り響きました。いよいよ入場。フレンズが優先です。 今年はいっぱい作り過ぎて、タッパー … 続きを読む
カテゴリー: コンサート concert, 食事・食べ物 food
コメントする
一杯の珈琲に救われる事がある
夏休みに入った土曜日の午前レッスン。我が家は「麻婆豆腐」の時とカレーの時にご飯を炊く。昨日が「麻婆豆腐」だったので、残りのご飯でカレーにした。 lEE✕7倍と、中途半端な辛さだけれど、流石はlEE!辛味は友人から頂戴した … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 癒やし healing
コメントする








