TimeMachine
西川音楽教室
-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
人気の投稿とページ
-
メタ情報
「音楽 music」カテゴリーアーカイブ
ポーランド紀行 最終日/いつの日か、また訪れたい
10月15日~16日(日)~(月)7日目~8日目 生家に飾られていた絵。秋に描かれたのですね。 ハッとするほど綺麗な黄葉。美味しい空気をいっぱい吸った。 後ろの女性が添乗員さんのFさんです。 ショパンの生家のすぐ近くのレ … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 旅行 travel, 食事・食べ物 food
コメントする
ジェラゾヴァ・ヴォラのショパンの生家
10月15日(日)7日目 ウエスティンホテルに、もう少し滞在したかったです。朝、TVを付けるとこの場面が! 最後の観光はジェラゾヴァ・ヴォラのショパンの生家へ。約52km移動しました。どこを走っても黄葉が綺麗です。 入り … 続きを読む
カテゴリー: ガーデン garden, ピアノ piano, コンサート concert, ウォーキング Walking, 旅行 travel
コメントする
再びワルシャワへ
10月14日(土) 6日目 後半 アウシュビッツ強制収容所とビルケナウ強制収容所を2時間30分見学した後、バスで65km移動してクラクフへ。別行動した8名とレストランで合流します。 実際にアウシュビッツへ行ってみて、その … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, コンサート concert, 旅行 travel, 食事・食べ物 food
コメントする
ワルシャワからトルンへ
10月10日(火) ワジェンキ公園を散策していた時は雨もあがって美しかったです。添乗員さんに撮って戴いた写真。 リストと私。みたいな。(*^^*) 大きな建物が多くて圧倒されます。 教会の中は厳かですね。此処にショパンの … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 音楽 music, 旅行 travel, 食事・食べ物 food
コメントする
憧れのワルシャワへ
10月9日(月) 6時40分。成田のホテルからバスで空港に向かいます。 爽やかな朝。 無事に席が取れました。ラウンジで寛いでから10時20分のワルシャワ行きに乗ります。 乗ってからドリンクサービスがあり、まず白ワインから … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 旅行 travel, 食事・食べ物 food, お酒 drinking
コメントする
出掛ける前のワクワクとドキドキ
学芸会や学祭の関係で午前3レッスン。ランチはお蕎麦にした。 赤い大根。大根おろしにしても、ほんのりと赤くて綺麗。甘くて美味しかったです。 20kgまでOKとの事だが、17kgでも激重!意外にも白い方が はじめさんのです。 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 旅行 travel, 食事・食べ物 food
コメントする
超心配性の人とツアーに参加する心得
今朝早く叔母から電話があった。「冷凍のプルーンがあるからジャムにしない?」と言うので、はじめさんに伝えて車で出掛けようとしたところ、「旅行前で忙しいし、ガソリンを減らしたくないし、道中何かあったらどうするの?」と言う。町 … 続きを読む
カテゴリー: ガーデン garden, ピアノ piano, 旅行 travel, 花 flower
コメントする
21年ぶりの海外旅行
なんと21年前の写真。それ以来の海外旅行になる。フィンランドからシリアラインに乗ってスウェーデンに行った時。写真を撮ってくれるんだと思ったら、気に入ったら買ってねというものでした。このスーツケースは、まだ在るのだが、今の … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 旅行 travel, 食事・食べ物 food
コメントする
寒い寒い日
今日は一段と冷え込んでレッスン室にストーブを置いた。足元には電気ストーブ。我が家はセントラルヒーティングなのでボイラーを点火すると、家全体を暖める時に相当なコストがかかる。日曜から旅行に出掛けるので、レッスン室以外の … 続きを読む
こんな道しかないはずがない
先日、洞爺オフの帰りに見た羊蹄山。遮る物が何もなくて美しい姿を見ることができました。こんな美しい国に住んでいながら、人を「選別する」とか「排除する」とか言う事が信じられません。それが都知事であるという事も。遂に都民ファー … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 旅行 travel, 食事・食べ物 food
コメントする








