音楽 music」カテゴリーアーカイブ

レッスンがうまくいかない日は少々落ち込む

どんよりとした曇り空。今週はまだそんなに寒くは無いので、明日は庭の片づけをしようと思う。 炊飯器で作る豚の角煮が美味しい 材料を切って好みの味つけで、炊飯器でラクチンに作れる豚の角煮が我が家で流行っています。生姜やネギは … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 音楽 music, 食事・食べ物 food | コメントする

音楽の三要素とは / 深く楽譜を読み深く演奏しよう

レッスンのときに、何気なく音を出して弾いている生徒さんに、音楽の三要素とは?と尋ねると、ほとんどの生徒さんが「えっ!?」とびっくりしたような顔をするので、ちょっと驚いてしまいます。 リズム 普段から音楽の三要素を考えて演 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music | コメントする

秋麗(あきうらら)/ 晩秋の秋空

家の中はポカポカでしたが、外に出ると風が冷たいこと。こんな日は、しっかりまかなって出掛けないと。「まかなう」とは北海道弁で、寒い日に着込むという意味です。子供のころ、外へ遊びに行くときに、よくおばあちゃんに「ちゃんと、ま … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking | コメントする

ウォーキングの後にニッカウヰスキーに寄ってみた

10月1日発売 創業の地である余市のヘビーピートモルト原酒をキーモルトに採用した「ニッカ フロンティア」ですが、何故か発売一日前に余市のイオンで数本買って以来、全く見かけなくなったので、今日はウォーキングの帰りに工場に寄 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, お酒 drinking, 花 flower | コメントする

マルティン・ガルシア・ガルシア/ ピアノ・リサイタル2024

ショパンコンクールが終わってから、3年連続でガルシア・ガルシアさんのピアノリサイタルを聴く機会に恵まれ感謝しています。今年も最高の演奏を聴かせていただき、大興奮のリサイタルでした。 2024年11月8日(金)18:30開 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music | コメントする

雪の多い札幌へコンサート / タイヤ交換

11月8日(金)余市は、それほど雪が積もっていないけれど、小樽~札幌間は雪が多いようだ。今朝、はじめさんは自力でタイヤ交換をした。 急な冷え込みでタイヤ交換は予約でいっぱい 今年は雪が降るのが早かったこともあり、タイヤ交 … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, ウォーキング Walking | コメントする

一夜にして白い世界 / 寒さに負けない体づくり

昨夜、唐突に降り出した雪。あっという間に白い世界になった。思っよりも積もるのが早い。まだノーマルタイヤなので、どうしたものか…! 寒さに負けずに花が咲いている 午前中レッスン。厚着でやってきた大人の生徒さんは … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, ワイン wine, ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food | コメントする

雪が積もって屋根から雪が落ちている

ニュースで木曜日は雪が降るといっていましたが、まだ気温は+なので積もるようなことはないと、たかをくくっていました。 夜、遅くに雪が積もりだした レッスンを終えて夕食を摂っていたときは、まだ雨が降っている音がしていました。 … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, コンサート concert, ウォーキング Walking | コメントする

美しい黄色の絨毯 / 雪マークが出てきた

2日ぶりに運動公園へやってきた。今週の天気予報には、ついに雪マークが登場した。8日(金)にキタラでガルガルさんのコンサートに出掛けるが、まだタイヤ交換していないので心配だ。状況をみてJRで行くことも考えなければならない。 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 花 flower | コメントする

衣替えの時に断捨離 / 待ち時間中にサウナ

断捨離は少しずつ要らないものを袋に入れておいて、溜まったら査定してもらう。しかし、よく家に電話がかかってくる「不用品回収」の怪しい業者には出しません。こちらから持ち込むのが安全です。 断捨離の効果がスゴイ はじめさんは、 … 続きを読む

カテゴリー: サウナ, ピアノ piano, 花 flower, 癒やし healing | コメントする