ワイン wine」カテゴリーアーカイブ

増税スタートの日

10月に突入~ お天気が良く、夏のような気温でした。道立美術館から借りていた本などを返却にきました。 建物が可愛い余市図書館。 オレンジの百合がアクセント。昨日は増税前でお買い物をしましたが、今日もスーパーへ行くと、いつ … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, ワイン wine, 食事・食べ物 food, 花 flower | コメントする

焚き火の前で読書がなかなか良かった

十勝の恵み 更別でかった「とうきび」。昔風の懐かしいとうきびで凄く美味しかったです。 昨夜、帰宅してサササっと作った「おうちバル」 夜は凄まじく寒かったですが、焚き火の前は暖かくて本を読んでいました。 明日から土曜日まで … 続きを読む

カテゴリー: ワイン wine, ピアノ piano, 旅行 travel, 食事・食べ物 food | コメントする

極寒の秋の車旅 2

やっぱり十勝晴れ 面白いことに穂別は3回来て全部雨でした。でも、そんなに酷くはありません。今朝もご覧の通り晴れです。早くに目が覚めるのもキャンプの良いところ。 穂別のキャンプ場を少し早くチェックストして、新得へ向かいます … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, ワイン wine, 旅行 travel, 食事・食べ物 food, 癒やし healing | コメントする

極寒の秋の車旅

雨の車旅からスタート 今朝は9時半にKさんがレッスンがあると間違えてみえました。今週はお休みです。車旅の初日は穂別なのでタキザワワイナリーに寄って有料試飲をしてお気に入りを購入します。なんか杖持っているような写真ですが、 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 旅行 travel, 食事・食べ物 food | コメントする

もうすぐ夏休みも終了

夏休み中のお片付け 夏休み中で散らかってるレッスン室。土曜日からレッスンです。 はじめさんは明日から仕事だそうで、片付けをしていました。古い椅子をどうするか検討中。 物品倉庫みたいになっている2階の踊り場。ここを整理して … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food | コメントする

「おはぎ」も「お赤飯」も苦手

北海道のお赤飯は甘い 発表会のお花を頼んでいるお花屋さんへ行くと、当日ステージに飾る球根ベコニアが綺麗に育っていました。あと1カ月、大事に育てて下さるとのことです。あぁ、あと一ヶ月になりました…。 夕方、図書 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food | コメントする

夏休み二日目。カフカ繋がりで読書

おうちでバースデーのお祝い はじめさんのバースデー本番。天然ワインセラーからお気に入りの原茂「ブラック・クイーン」をチョイス。 アジロンも美味しいですが、ブラック・クイーンはお肉料理に合います。原茂のは美味しいのに無駄に … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food | コメントする

ジョコヴィッチ対フェデラー5時間の死闘

5本の指に入る凄まじい戦い 毎年「海の日」はお祭りがあったのだけれど案内が来なかったので中止になったのかなぁと、ちょうど近くのお花屋さんに発表会の相談をしに行きなが、いつもの会場の前を通った。 会場だったところはガラーン … 続きを読む

カテゴリー: ワイン wine, ピアノ piano | コメントする

北海道米あやひめ

毎週水曜日が楽しみ 午前中レッスン。今日は、庭へ出たらちょっと肌寒かったが、ピアノを練習するにはちょうど良い。クーラーは付けずに、ちょっと扇風機を付けるだけで良い。 バラは花も美しいが葉っぱも綺麗なところが好き。簡単にド … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food | コメントする

心身ともに健康になるアウトドア

雨のキャンプもまた楽しい 6月22日(土) 午前中レッスンを終え、穂別に向かう途中、タキザワワイナリーに寄ってワインをget。今日は旅路もありました。ここのワインはコルクではなく王冠なので、キャンプ場で飲めるかお店の人が … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, ワイン wine, 旅行 travel, 食事・食べ物 food, お酒 drinking, 癒やし healing | コメントする