TimeMachine
西川音楽教室
-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
人気の投稿とページ
-
メタ情報
月別アーカイブ: 2024年12月
今週は気温が低い北海道 / 暖かくして過ごそう
今週は最高気温が0℃以下。厳しい寒さになりそうです。しかも、インフルエンザが流行っているようで、すでに学校閉鎖になっている学校もあると聞き、気を付けなければ。 「雪くっつかんぞー」が効いている 昨日、強力なスプレーをした … 続きを読む
カテゴリー: フリード+, スノーシュー, ピアノ piano, 食事・食べ物 food
コメントする
スノーシューでトレーニングの季節
キャプテンスタッグのスノーシューを愛用していますが、水分が多いときはスノーシューに雪がくっついて大変です。今日はキャプテンスタッグの「雪くっつかんぞー」という強力なスプレーが届きました。 「雪くっつかんぞー」というネーミ … 続きを読む
カテゴリー: スノーシュー, ピアノ piano, 花 flower, 癒やし healing
コメントする
サウナ&ワイン&A5ランク黒毛和牛
12月8日(日)ホテルを出たらサウナに入るので大浴場に行きませんでした。ホテルの駐車場にフリードを停めず、少し近くのタイムズに停めました。駐車場へ行くと、けっこう雪が降り積もっていました。 豆腐弁当&サラダを冷蔵庫に持参 … 続きを読む
カテゴリー: フリード+, サウナ, ワイン wine, ピアノ piano, 旅行 travel, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food
コメントする
2024ワインオフ / ちょっと早い忘年会
12月7日(土)小樽でワインオフを何年前から行っているのだろうか。と考えてしまうくらい長く続いています。小樽なので時間に余裕があり、たっぷりとピアノを弾いてから出掛けました。 楽しい仲間と語らう時間 今回はOMO5の向か … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 旅行 travel, 食事・食べ物 food, 癒やし healing
コメントする
突然の大雪であっと間に雪まみれに!
ランチの時は、時々お日様が出て天気良かったのに、運動公園で最終を廻っている頃から風と大雪に見舞われました。 払っても払っても雪まみれ 画像のシェルティはイメージです。短時間で凄まじく降りました。フリードの雪を払っている間 … 続きを読む
毎日、ゆで卵 / 良質なタンパク質
以前は1回に10個、ゆで卵を作ってしましたが、最近はこの道具を使って、毎日3個ずつ、ゆで卵を作っています。 ゆで卵は1日に何個まで食べられるのか だいぶ前までは、コレステロールを気にしていた母から卵は1個といわれていたの … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 旅行 travel, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food
コメントする
初スノーシュー&セコマの限定ワイン
また一気に雪が積もり、今年初のスノーシューをしました。しかし、雨まじりの雪でスプレーが無かったこともあり、雪がスノーシューにくっ付いて下駄のようになり難儀でした。 新聞の折り込みチラシ 毎週水曜日に新聞の折り込みチラシに … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food
コメントする
クリスマスの雰囲気
今日はグランドにあった雪もすっかり融けていましたが、明日から気温が低い日が続くので、今週はスノーシューができるかも。 レッスンシールもクリスマス 昨日、はじめさんがミニツリーとアドベンドカレンダーを飾ったので、最初に来た … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 癒やし healing
コメントする
2024年のレッスンも残り僅か
昨日から12月に入りましたが、今日は12月に入っての最初のレッスン。あっという間ですね。今年も色々なことがあった。まだ色々あるかもしれない。 クリスマスアドベントカレンダーとミニツリー アドベントカレンダーやツリー担当は … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, ウォーキング Walking
コメントする