TimeMachine
西川音楽教室
-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
人気の投稿とページ
-
メタ情報
「食事・食べ物 food」カテゴリーアーカイブ
フルーツ街道を走る
フルーツ王国 余市 母の外来で久しぶりにフルーツ街道を往復しました。行きは雨でしたが、帰りは晴れて紅葉が綺麗でした。 フルーツ街道と呼ばれているだけあって、葡萄の木がズラッと並んでいます。葉っぱが黄葉して秋を演出していま … 続きを読む
カテゴリー: フリード+, 食事・食べ物 food
コメントする
身体が温まる食べ物と音楽
連休明けのレッスン 来週グループレッスンなのでレッスン休みでしたが、曜日調整で二人の生徒さんのレッスンでした。 原典版を使ってレッスンすると、ペダリングの指示が書いてありませんので、聴きながらペダルを踏むように指導します … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 音楽 music, 食事・食べ物 food
コメントする
絶妙なハーモニー
ヒンヤリの中でピアノ 部分的に暖房を使っていますが、今日はまだレッスン休みだったので、一番ヒンヤリのレッスン室ではピアノを弾くときに足元に電気ストーブを置きました。 昨日、七飯の道の駅で買ったお花。奮発して3束も買いまし … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 音楽 music, 食事・食べ物 food, 花 flower
コメントする
今年、最期の車旅は函館 2
台風一過で快晴 昨夜は函館もけっこう降りましたが、関東は台風19号で緊張の一日だったのですね。はじめさんは弟のH君と友人に連絡していました。 何事も無かったかのような木古内の道の駅。10時にオープンのパン屋さんに向かいま … 続きを読む
今年、最期の車旅は函館
秋の収穫祭 フリードカフェ。七飯で先着100名に林檎をプレゼントで、偶然getさせて戴きました。そのまま道の駅で新鮮で安い野菜を買いました。ハンサムグリーンというレタスが好きです。 100円でジャガイモ詰め放題もチャレン … 続きを読む
カテゴリー: フリード+, 旅行 travel, 食事・食べ物 food, 癒やし healing
コメントする
読書と映画鑑賞の時間が多くなった
時間の配分が難しい 午前中はレッスン室だけストーブを付けましたが、午後から気温が上がり、半袖に着替えました。 電気が使えない時や、ちょっと肌寒い時などに新しいストーブをはじめさんが購入。試しに付けてみましたが、見た目にも … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 旅行 travel, 食事・食べ物 food
コメントする
幻想風ソナタ/ベートーヴェン
芸術の秋&食欲の秋を満喫 昨夜は凄い風でした。だんだん寒くなってきました。それでも、カーディガンを羽織ったり、足元だけ電気ストーブを付けたり、レッスン室だけポータブルストーブを置いたり。まだボイラーを付けるのは、ちょっと … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 音楽 music, 食事・食べ物 food
コメントする
北海道の秋はとても短い
ずっと秋が続いて欲しい… 昨日の夕暮れNIKKA。フリードが来てから、NIKKAに来るのが激減していました。 歩いてくると、七分袖のシャツで丁度良いです。帰りはヒンヤリでした。それでも、雪があると無いのとでは … 続きを読む
カテゴリー: ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food
コメントする
夕暮れNIKKA。楽しいウォーキング
食欲と芸術の秋 野菜が沢山あるので、たらこクリーム彩り野菜パスタにしました。 夕方、久しぶりにNIKKAまでお散歩しました。真っ赤な「ななかまど」が綺麗です。 夕陽を浴びて神々しいポットスチル。夕暮れ時のNIKKAが好き … 続きを読む
カテゴリー: ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food, お酒 drinking, 癒やし healing
コメントする
西村計雄美術館
芸術の秋到来! 午前中レッスン。生徒さんの頑張りにアコースティックピアノの購入を検討されているので札幌のお店を紹介しました。やはり、しっかりと見て音を聴いて、気に入ったピアノを選んで欲しいですね。ランチは簡単にチキンラー … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 癒やし healing
コメントする








