食事・食べ物 food」カテゴリーアーカイブ

ドラマティックが受ける

今年度最後のグループレッスン 午前中は今年最後のグループレッスンを行いました。風邪が長引いている生徒さんが欠席でした。 シューベルトのop.90-1は、どの生徒さんにも受けが良い曲で嬉しかったです。9分越ですが、5分くら … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food | コメントする

料理に少しだけ目覚める

大根菜のフリカケ(激辛)を作ってみた 午前中レッスン。新しい生徒さんは、ご実家のピアノを久しぶりに調律してもらって、ピアノが蘇ったそうです。ドビュッシーを弾いてみたいということで、「夢」をチョイスしました。ムード曲っぽく … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food | コメントする

雪は無くなったけれど、もうすぐ12月

11月も残り僅か カレンダーを見ると、もうすぐ12月!12月23日(月)は祝日なのか調べてみると、今年は平日になるようなので、レッスンをすることにしました。12月が近いですが、外には雪はありません。 まだ頑張っているアリ … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 花 flower | コメントする

林檎&大根

色々と試して作ってみるのが面白い ハックナインという甘酸っぱい、好みの林檎です。蜜がいっぱい入っていました! お店の人が一押しの「世界一」は、あまり好きではなかった。巨大なのが1個あるのでジャムを作ろうと思う。マルメロを … 続きを読む

カテゴリー: 食事・食べ物 food | コメントする

楽しい週末を過ごしました

昨日よりも暖かい 雪のない小樽バインにて。 でも、ちょっと日陰になるとご覧の通り。けっこう雪があります。ここは通過しただけ。 JR小樽。色々なゆきだるまの展示があって可愛いです。それにしても、列車の中は暑いなぁ。超薄着で … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, 音楽 music, コンサート concert, 食事・食べ物 food | コメントする

2019バインオフ

すっかり融けて春のよう お天気が良くて、ストーブを付けなくてもちょうど良かったです。外はすっかり雪が無いので、余市駅までラクに歩けました。 JR余市駅に到着。NIKKAが近いので観光客も多かったです。 16時過ぎの列車に … 続きを読む

カテゴリー: ワイン wine, 食事・食べ物 food | コメントする

あっという間に週末

まだ根雪にはならない 今朝は札幌支社へ出社のはじめさんを余市駅まで送った。今日は気温が少しあがり、雪はだいぶ融けた。明日は、さらに気温が上がるので融けるでしょう。やはり根雪にはならなかった。 朝はかなり気温が下がるので、 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food | コメントする

サラダ作りが楽しい

マルメロでジャムを作ってみた だいぶ前に林檎屋さんで戴いたマルメロ。5玉のうち2玉はフリードに置いていますが、とっても良い香りが継続しています。レッスン室に置いておいた3玉は、それほど香りを放ちませんでした。 熟してきた … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food | コメントする

冬もカラフルに、室内を明るく心も明るく

オレンジとピンクの薔薇 今朝、叔母から電話があった。お盆に親戚で集まって会食して以来で久しぶりだ。毎年、今回で終わりだからと言い続けて作っている「鰊漬け」。やはり今年も作ったという電話だったのだが、明日から二人とも検査で … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 花 flower | コメントする

今日は雨、明日は吹雪

山形の麺は美味しい 「あおさぶっかけそうめんつゆ」が特売になっていたので数個買ってしまいました。ところが、麺は入っていませんでした。そう考えると結構高いと思う。 今夜は山形の紅白のそうめんで作ってみます。 ちなみに、これ … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food | コメントする