食事・食べ物 food」カテゴリーアーカイブ

辛いものと渋い赤ワインが好き

明日、図書館へ10冊本を返却するのだが、今日は椎名誠さんの「とんがらしの誘惑」を読み終えました。友人の沢野ひとし氏の風変わりなイラストが添えられています。短いエッセイ集で読みやすく、北海道の隠れ家が時々顔を出すので面白か … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food | コメントする

ジャパニーズ・ウイスキーが品薄!

3種類の林檎を買った。「余市産 ぐんま名」というネーミングの林檎は初めてです。群馬の林檎ではなくて、余市で作った林檎です。食べてみると、蜜がいっぱい入っていて甘い林檎でした。黄色の林檎は大抵が甘いです。 林檎やさんの「北 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food, お酒 drinking | コメントする

ミッキーよりもスヌーピー!?

子どものころに食べていた懐かしいチョコレートが可愛い三角の袋に入って売っていたので、お弾き初め会(大人の会)に出してみました。ゲームで忙しくて、けっこう残り、はじめさんが喜ぶこととなりました。 キャラクターものでは、今年 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food | コメントする

2020お弾き初め会

元気いっぱいにスタート! 午前中は小学生のグループでした。朝10時に集合しました。はじめさんが感心するくらい子供たちの演奏が良かったです。 ドイツの釣りのゲームが子供たちに大人気で、即決でこのゲームになりました。 和気あ … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, 食事・食べ物 food | コメントする

雪かきのない冬

色々なお餅の食べ方 車屋さんの新年の会に出掛けました。プレゼントを戴いて、いつものようにサイコロをふると、なんと!6が出た。今年は良いことがありあそうです。ここで、つきたてのお餅でお雑煮を食べてから、お雑煮が食べられるよ … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food | コメントする

今年の予定計画を練る

お蕎麦かお雑煮か 温かいお蕎麦なら、ほとんどお雑煮と同じに作れるので、お雑煮派のはじめさんとお蕎麦派の私で意見が分かれますが、今日はお蕎麦になりました。鴨肉で作りましたが、とっても美味しかったです。 二日にやることは決ま … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking | コメントする

2020スタート!

笑っている写真ばかり 密かに年賀状の写真を楽しみにしている方が何人かいらっしゃるようなのですが、はじめさんの東京時代のもと上司の方から年賀状のコメントに毎年励みにされているとありました。なんでも偉い方なのだそうで、ありが … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food | コメントする

クリスマスイヴもレッスン

ケーキ食べましたか? 今朝は早くに、はじめさんと近所の内科へ行った。なんと8時から診察しているのだ。いつも混んでいて、先生も体力勝負だなぁと思う。 ラスト・ソーメンカボチャ麺。カットするのが大変なのだそう。切ったカボチャ … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 花 flower | コメントする

お店で食べ歩いてヒントを貰う

海鮮ひつまぶし おうちランチは「海鮮ひつまぶし」。はじめさんが作りました。イタリア産のホワイトビネガーで酢飯を炊きましたが、とっても美味しい。 黄色いのはウニではありません、玉子です。鶏ムネニクの自家製燻製も入っていまし … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food | コメントする

たらこは鱈の子、カズノコは!?

余市産特大ニシンを格安でget! 午前中レッスン。土曜日の生徒さんは今日が今年最後のレッスンとなりました。ランチは昨日のカレーの残りですが、カレーって二日目の方が美味しいですよね。まだルーがけっこう残っていて、お皿に盛っ … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food | コメントする