食事・食べ物 food」カテゴリーアーカイブ

行者ニンニクの美味しい食べ方

昨日、ご近所さんから行者ニンニクをたくさん戴きました。いつもは天麩羅か醤油漬けにしますが、天麩羅はそんなに食べたくないし、醤油漬けはあまり好きではありません。他にレシピを調べると美味しそうなのを見つけました。 行者ニンニ … 続きを読む

カテゴリー: 食事・食べ物 food, お酒 drinking | タグ: , , | コメントする

眺めのいい部屋 / 渡辺一枝

2週間ぶりに図書館へ行くと、コロナ対策でカウンターにビニールカーテンが設置されていました。 美しい文章に心が洗われる 椎名誠さんの本に奥さんの渡辺一枝(いちえ)さんの話がたくさん出てきます。本が出ていると分かったので最初 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food | コメントする

開店直後にマスクを販売しない

マスクは最初から買えないと諦めていますが、今日は「開店直後にマスクを販売しません」という張り紙を見ました。 体温計も売り切れ 1秒で測定できる体温計が欲しかったのですが2店舗見てみましたが売切れでした。更に初めて入ったツ … 続きを読む

カテゴリー: ガーデン garden, ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking, 花 flower | コメントする

トスカノーノのような恩師

朝晩の気温が低く、まだストーブを付けています。 指をくぐす技を身につける ここのところ、ちょっとスランプ!?状態のKちゃん。あんなに張り切っていたのに、どうしたのだろうと思っていたら、お母さんがおめでたで最近はKちゃんの … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 音楽 music, 食事・食べ物 food | コメントする

休日はホームシアターを楽しむ

天気の良い日が続いていますが、家の周辺に少し出掛けて買い物を済ませて帰宅し、それ以外は外に出ないという日々が続います。 アメリカでもマスクを推奨 アメリカ人はマスクを着用する習慣がないようですが、マスク不要から一転してマ … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking, 癒やし healing | コメントする

なんだか切ない日々

来週から学校が再開するようです。マスク着用とのことですが、学校によっては白いマスクしか認めないとか、柄物やガーゼのマスクは認めないとか…。マスクは品薄なのに、どうしてこんなに頭が固いのだろうかとため息が出ます … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food | コメントする

えいやっと色々片付けた日

ホームでは母との面接も禁止、院内感染が怖いので、薬だけ小樽の病院へお願いに行きました。町内に住む叔父と叔母の持ち家も雪のシーズンが大変になってきて手放して,町営住宅に移りたいと相談がありました。 久しぶりの小樽 昼食の後 … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, 食事・食べ物 food, お酒 drinking | コメントする

家で過ごす休日もなかなか良い

今日も天気が良くて穏やかな日でした。3連休初日はレッスンでしたが、家でのんびり過ごしました。 野菜たっぷり「おうちご飯」 お昼前、YouTubeを見てサササッと「クラムチャウダー」を作った はじめさん。アサリの旨味と野菜 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food | コメントする

適度な危機感を持って過ごす

昨夜はAmazonプライムで「アラジン」実写版を観ました。家で楽しく過ごすのに映画鑑賞は良いですね。 教室で気を付けていること はじめさんの英会話の先生の友だちがイラストを書いて制作されたフィリピン政府で出しているコロナ … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food | コメントする

春なのに…

春分の日。昼と夜の長さが等しくなる日ということで、日が長くなりましたね。 春分の日のレッスン 午前中レッスンでした。今日も忙し過ぎる看護師長さんは貴重なお休みを使ってレッスン。珍しく、はじめさんもレッスンを受けたいと申し … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food | コメントする