短調の激しい曲想というのが、私のイメージのようで 生徒さんにも「いつもとタイプがちがう」と言われる。 最初は少しラクな曲という事で選んだ「ため息」だったけれど アルペジオを美しく弾き、艶のある声でメロディーを歌うのは難しい。 色々なピアニストのCDを聴くと、テンポも表現もそれぞれ個性的。 ワッツもいいけれど、ボレットの演奏が好き。 カンパネラでも苦労したけれど、跳躍が大きいのでミスが目立つ。 だからといって、小さな演奏になるのは避けたい。でも、綺麗に弾きたい。
買い物の後、余市マリーナへ向か…
昨日は家の中は暑かったのですが…
2回目の機内食の失敗談で写真を…
9月7日に行った発表会から、も…
旅行から帰って早くも1週間が経…
トルコ旅行の終盤に訪れたイスタ…