昨日、今日と北海道ではないような蒸し暑さ。今日は、はじめさんの仕事部屋、レッスン室、リビングとクーラーがフル稼働であった。レッスン室は強力なサーキュレーターがあるので涼しく、部屋を出た瞬間に廊下が蒸し暑い。これで計画停電になったら大変だろう。余市町はもともと計画停電から外されているが、それでも節電にご協力くださいと回覧板が回ってくる。あまりの暑さに、最初に来た子はシャワーを浴びてきたと言ってスッキリしていた。私も、家の近くのイオンを歩いて往復しただけでTシャツが、ぐっしょりで驚いた。しかし、暑い時はトコロテンが美味しい。あと、庭で育てているブラックベリーの収穫が嬉しく、この酸味が心地良い。はじめさんが酸っぱ~いという顔をするのも面白い。

後藤ミカさんアレンジの「ブルグミュラーでお国めぐり」のセコンドを担当するが、原曲と雰囲気がガラリと変わるので面白く素敵だ。ただ、生徒さんと入れ替わり、プリモの席へ移動する時に、イスの高さを生徒さんと合わせるとか、ピアノとイスの距離がどうしても子供とは違うので「おしゃべりなスペイン娘」では苦労している。しかも、曲の途中で立ち上がって足踏みしながら手を叩くのだ。カッコ良くやらないと、会場から笑いが起こりそうだ。まぁそれはそれでも面白いけど。しかし、こういうのはノリの良い子供の方が上手い。8曲中、2曲はキーボード、グロッケンでアンサンブルする事になった。お話を入れて楽しい演奏が出来たらと思う。

テーマに合わせて選んだプログラムの色が第2候補まで廃版になっていた。第3候補はかろうじてあったと昨日、印刷屋さんから電話がありホッとしている。これから本番までバタバタしそうだが、怪我や病気に気をつけて全員で参加できる事を祈るばかり。

みかこ

Recent Posts

術後4日目 退院 / お家ご飯&ピアノ

2日ぐらい前から消灯時間になる…

12時間 ago

今日から入院 / 準個室あずましい

昨日からけっこう雪が降ったので…

5日 ago

夜は雪景色に / 最後の晩餐

明日は断続的に雪が降るそう。1…

6日 ago