Categories: ピアノ piano

術後4日目 退院 / お家ご飯&ピアノ

2日ぐらい前から消灯時間になると肌寒くなった。いよいよ退院日。窓の外は、うっすら雪景色。それでも天気が良く晴れていました。

スープとサラダで美味しい朝食

ラウンジで無料のお湯ボタンを押すと、アツアツのお湯がカップに注がれる。それを2杯ボトルに詰めて部屋に戻る。これを一日、3回ほど行うので紙コップが毎日数個。そのカップでスープ・コーヒー・抹茶ミルクを飲みました。病院で使ったお金は0円でした。

最後の朝食は野菜多めで美味しかったです。昨日とは雲泥の差。今朝は起きてすぐにシャワーを一番の9時に予約した。シャワーの前後で荷物をまとめて、9時半にはじめさんに連絡すると約30分で病院の駐車場に到着。札幌だと遠いので、そういう意味でも小樽に病院があるのは助かりました。

退院して、まっすぐ24日で店仕舞いする観光農園へ。特大の大根や株、赤い大根やリンゴを買うとお買物袋が八切れそうになりました。

やっぱり美味しいお家ご飯

今週の火曜日に入院したのに、家に帰ると随分と留守にしたように感じました。帰宅して石鹸で手を洗おうとしたら、固まっていたのか目に直撃で液体が入って目が超痛かった。すぐに洗って目薬をさしました。

ジュノベーゼパスタランチ。久しぶりにスパイシーなご飯を食べました。

はじめさんが差し入れしようとしたサラダチキン。今回は自家製チャーシューが差し入れ。この時期はトマトが高いですよね。二玉で380円のトマトをパスタソースにしようとするので、サラダで食べました。

具沢山ジュノベーゼパスタ。久しぶりにスパイスが効いた料理を食べたので凄く美味しい。食べ過ぎないように気を付けながら堪能した。

手術前に若いドクターが右足だと分かるように印をつける。手術した膝にはマークが残っていた。今回は抜糸が無いのでラクだ。4回分の手術の跡が残っているが、今回の傷は一番少なく、ダメージも少なかった。術後すぐに歩いてスーパーで買い物をしている現状に、はじめさんはひたすら驚いていた。

蜜入り林檎「緋の衣」。蜜入りで歯応えがあり、究極のデザートだと思いました。火曜日~金曜までの朝ドラを観ていると、何度かコックリして眠い。病院では全く眠れなかったのに、家に帰った途端に眠い。

12月の1周目にケアマネさんと病院で叔父を説得に行く予定を立てた。病院で叔父と叔母と話合いをしたところ、すぐに口論となってダメだったようだ。

夕食前に数日ぶりのピアノ。ペダルを踏む足が疲れないように弾いた。医師からはどんどん動かすようにいわれているが、気を付けながら動かしていこうと思う。

スパークリングワインで美味しい夕食

はじめさんも全く飲まなかったようだ。久しぶりなので、あっという間にボトルが空いた。

「かあしち」さんのハンバーグと一緒に約野菜がメチャクチャ美味しい。火曜日まで入院を延期することも考えたが、やはり退院して良かった。ピアノを弾けるのと、レッスンの準備をする方が大切だからだ。

みかこ

Recent Posts

今日から入院 / 準個室あずましい

昨日からけっこう雪が降ったので…

5日 ago

夜は雪景色に / 最後の晩餐

明日は断続的に雪が降るそう。1…

5日 ago

入院用のスーツケース&持ち物

明後日、入院&手術。土曜日に退…

6日 ago