10月25日(土)
そろそろ銀杏が成っているのではないかと、久しぶりに運動公園へ行ってみました。けっこう銀杏が成っていて、黄葉も美しかったです。
目次
土曜日のパスタランチ。バジルソース&ブルスケッタを使って、市販のソースは使いませんでした。サラダには自家製燻製チャーシューを合わせました。はじめさんは燻製造りのベテランなので、かなり美味しい。
トルコで買ってきたスープは1リットルの水を使って作るので、たっぷり出来ます。残りは夕食の分。
最初に、私たちが「カラスの樹」とよんでいる方へ行ってみました。落ちている銀杏を拾いますが、素手で銀杏に触ると、かぶれる可能性があるので必ずグローブを着用します。銀杏葉っぱの下に隠れていることが多く、うっかり踏んだりもします。
とても大きな銀杏なので、少し積んだだけでも袋にいっぱいになりました。
図書館の方へも行ってみました。沢山成っていましたが、今年は小さいのは拾わないことにしました。
グランド側。今年は「有料施設のため無断使用禁止」の立て札がかけられ、あまり人が来なかったかもしれません。作業している人からは、歩くぐらいは大丈夫といわれましたが…。
こちらでも、はじめさんが銀杏を拾っていました。その後にグランドを1周しました。フリードに戻る時、野球少年が数人いて、帽子を脱いで「こんにちは!」と1人1人がはじめさんに挨していました。少し遅れて彼らの前を私が通ったときも同様に挨拶してくれ、なんだか清々しい気持ちになりました。
帰宅してから、今週末、道東へ行くのでいつもより早めにタイヤ交換をしていました。
今年は秋のキャンプがトルコ旅行で、あまりできなかったので火鍋の出番が少なかったです。それにしても、熊の出没が凄くて毎日ニュースで熊による被害を聞くとアウトドアも、ちょっと簡単ではなくなってきたなと思います。
初めてキャベツをたっぷり入れてみましたが、とても美味しかったです。身体もポカポカと温まりました。