何度も持ち物を点検する / キリがない

いよいよ明日に迫った。お昼頃に家を出発するけれど、荷物はすぐにフリードに積められる日に迫った。お昼頃に家を出発するけれど、荷物はすぐにフリードに積められるようにしておかなくちゃ。

持ち物チェックリスト

不安になり、何度もスーツケースを開けたり、重さを測っているという はじめさん。はじめさんのスーツケースには、500mlの水が2本入っているのでかなり重たい。私のは15㎏くらい。それでも重たい。

髪を大胆にカットしたので、ヒジャブというモスクに入るためのスカーフは、かなり巻きやすくなった。長方形のと、三角のをそれぞれ持った。

正方形ヒジャブの巻き方の一例はこちら→★ 今回は長方形ヒジャブの巻き方の例をご紹介します。 長方形ヒジャブは長さ約150cm〜190cm程度あり様々な巻き方があります。 例えば頭から被って3:7くらいの長さにし、長い方を首元に巻いて垂らした
ヒジャブの巻き方(長方形) How to wear hijab/jilbab | 紗紗 xiaxia hijab Japan - 紗紗 xiaxia hijab Japan

色々な巻き方があるようだが、簡単でシンプルな巻き方しかできない。

見えないボディバッグ

パスポートを死守するための薄手のボディバッグを用意した。服の中にして見えないようにするバッグ。小さいのにポケットが沢山って、どこに入れたか不安になるほどだ。

千歳でも成田でも集合時間があり、まずそこに行ってから、出発時間までゆったり過ごす。成田では2時間もあって、出発は22時過ぎ。ホテルにはWi-Fiがあるので、現地からリポートしていきたいと思います。家のサーバーが落ちませんように。祈るしかない。

みかこ