発表会、無事に終了 / 有難うございました!

昨日、第34回目の発表会を無事に終えました。9月に入っても蒸し暑く、クーラーの無い会場で子供たちは「暑い」を連発。それでも今年も全員参加で発表会ができたことを大変、嬉しく思います。そして、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました!

会場のピアノと悪戦苦闘

昨日、今日と2日間掛かりで会場のピアノを調律してくださいました。調律師のSさんには本当に感謝です。今朝も「キリがない」と、つぶやかれ、会場のご老体のピアノを何とかいい状態に持って行きたい調律師魂を目の当たりにしました。

Sさんが聴いてくださったときは、バランスが良いとピアノの状態に安堵されました。私も午前中のうちはまだ不安はなかったのですが、やはり最後の最後に難曲を弾くということは体力的にもメンタル的にも相当に大変だと痛感しました。それでも、またやるのだろうと思いますが….(笑)

はじめさんが造ったフラワーに、Sさんも驚いていました。ライトが当たって、とても綺麗でした。生徒さんたちは、緊張しながらも、生き生きと楽しそうに演奏してくれました。発表会のページは後日、掲載いたします。

みかこ