プログラム・リハと発表会当日のお知らせ・9月号の新聞・頑張りカードと色々と用意しなければならないものを作成した。そして、2週間前あたりからジワジワと緊張する。
昨日は少し秋の気配を感じたのに、また夏日。余市マリーナに到着すると、スクリーンテントの中でバーべQをしている人や親子連れで釣りを楽しんでいる人が。
防波堤遊歩道は涼しい風が吹き、青い空と青い海を眺めながらトレーニングできるのが嬉しい。
カモメは足の色がピンク。海の上を気持ちよさそうに飛んでいます。時々、駐車場をテケテケと歩いたりして可愛い。
足の色が黄色いのはウミネコ。カモメよりもちょっと大きく、顔も精悍な感じ。防波堤で寛いでいました。猫のように「ミャーオ」と鳴くので海猫といわれているようです。
午前中に1時間弱練習。帰宅してから泡モコのアイスコーヒーを飲みながら休憩。和音を含むオクターブの練習は手に負担をかけるので長時間、練習するのは腱鞘炎の危険性もあるので避けたい。なるべく軽く弾くように心掛ける。力が入ると、良い音が鳴らないのだ。
レッスン室の2台のグランドは、かなり違いがあるので弾く比べたりする。滅多に弾かないリビングのアップライトは夜間に弱音で弾いたりもする。それぞれ全く違うので、なかなか面白い。一日一日を大切に過ごしていこうと思う。