来週はレッスン休みの週。8月3周目は録画を撮って客観的に自分の演奏を聴くレッスンをします。暗譜演奏になります。
午前中は涼しくて珍しくエアコンを入れずにレッスンしました。大人の生徒さんは楽譜を立てて演奏しますが、それでも時々見失ってしまうことがあります。それは何故なのか?
分からなくなる原因の多くに左手があります。左手だけ弾いてメロディを歌う練習をしてみると、何となく左手を弾いていることに気が付きます。
家を出る時は雨が降っていましたが、防波堤遊歩道を歩いたときは雨が降りませんでした。しかし、水溜りがけっこうあったので、雨の日は余市川コースの方がいいなぁ。
昨日からタープを張って車中泊しているようでした。はじめさんは「これはキャンプしているようにしか見えない」といっていましたが、テントを張らなくてもタープでキャンプしているということになると思います。
この看板の前で堂々と行っているのが可笑しかった。しかも「監視中」の看板まで立っている。(笑)
曇り空でもけっこう汗をかきました。ソフトシェルなら暑すぎてムリだったと思う。マリーナの駐車場は広々としていて、お昼休みに休憩に来ている人もけっこう多いようです。
今週は、お母さんと連弾する生徒さんのレッスンをしました。今日は4歳のAちゃんとお母さん。ペダルを踏んで弾いてもらいましたが、踏み替えが上手で驚きました。ハンドベルンサンブルの伴奏の生徒さんとの合わせや、コーラスも練習して盛りだくさんでした。