暑さに負けないピアノ / 練習はノースリーブ

北海道も連日暑い日が続いています。ピアノを演奏する上で、集中力や忍耐力が必要とされますので、暑さに負けない精神力でピアノに向かいましょう。

学生のときはエアコンなしで練習

学生の頃、音大は住宅街にあったので、エアコンなしでも窓を開けて練習できませんでした。だから汗ぐっしょりで練習していました。

温暖化で年々暑さが厳しくなってきていますので、きっと今は改善されているのだろうと思います。

帽子とサングラスは必須

毎日、30分トレーニングをしていますが、帽子とサングラスは必須です。運動公園のグランドを歩くのが日課でしたが、今年から急に「有料施設につき無断で使用禁止」の看板が設置されて、びっくりしました。

最近は図書館にフリードを停めて、余市川土手沿いを歩くのが日課となりました。奥に行かないと聞けなかった鶯が一昨日から引っ越してきたのか美しい鳴き声を披露しています。鶯も鳴き方が色々ありますが、引っ越してきた鶯は最後まで綺麗に鳴くのが特徴で、同じ鶯が留まっているのだと分かりました。川沿いは涼しい風が吹いて心地が良い。

ノースリーブワンピで練習

腕がたくましいので人前でノースリーブを着るのは子供の頃から苦手。しかし、こうも暑いとエアコンを入れても汗をかきます。ユニクロのノースリーブワンピがお気に入りで練習の時に愛用しています。レッスンのときは羽織を着るので便利。ドレスもノースリーブのが圧倒的に多いですが、私は袖付きの方が安心感があります。

みかこ