ご近所さんから「うど」をいただいた。はじめさんは「うど」の天麩羅が大好物だ。しかし、出来た!といわれ食卓に着くと、なんと天麩羅だけがドーン!と。慌てて、サラダを作り、蕎麦を用意してもらった。
目次
はじめさんは子供のころ「ぎょうざの日」というのがあり、まさに「ぎょうざ」しかたべなかったのだそう。そのノリですかね。私には、天麩羅だけというのは、あり得なかった…
お蕎麦は茹で上がるのに7分かかった。しかし、サラダを添えて、なんとか恰好になった。
車検から戻ったフリードはピッカピカだ。今日はどんよりとした曇り空。少し雨が降ってきたが、すぐにやんだ。
橋の方まで歩いた。舗装は途中までで終わっており、どうやらそれで完成したらしい。
珍しく田川橋を渡る はじめさん。今日はそれほど風はなかった。
頭上を3羽の鵜が飛んで行った。そして、後から1羽が一生懸命に飛んできた。
帰宅してから珈琲タイム。午後5時半から体験レッスンなので、準備に追われる。以前、習っていた教室で使用していた楽譜は、先生用のが別にあるのだと思われたので、用意していた楽譜の中からピックUPした。テキストの中からレッスンを進めて曲を選ぶ予定。ハンドベルアンサンブルはベルはもう割り振っているので、パーカッションでマラカスのスコアを用意した。
とても元気な女の子で、マラカスが当たったことを喜んでいるようでした。今月のグループレッスンでデビューしてもらう予定です。
午後8時の夕食まで練習。ココナッツミルク鍋にしようかと思いましたが、今日は暑かった。レッスン室は25.8℃もあり、扇風機かクーラーを入れたかったくらい。明日はもっと練習時間を取ろうと思う。