午前のレッスンが終わると11時半だったのでTVをつけてみました。元号の発表が始まる前でした。「令和」に決まりましたね。ひんやりとした感じを受けましたが、不安は払しょくされて少し安堵しました。昭和→平成→令和ときましたか。
このコルクを全部庭に敷き詰めました。といっても一角ですけどね。そういえば、レッスン室の床はコルクタイルだということを思い出しました。
2種類のコルクタイルがあって、内装担当の業者さんに、どうしてもこちらにしましょう!と言われたことも思い出しました。
水をかけると固まる砂を使ったそうです。そういえば、昨日はクレープシュゼットの分量を間違えて失敗した はじめさん。
なんだかクレープっぽく見えます。
はじめさんはショックを受けていましたが、食べてみたら、これはこれで美味しかったです。それにしても、3回目にして失敗作とは…。
こちらが2回目の成功作。清見オレンジを使ったので凄く美味しかったです。
今日は、ちょこっとフリードに乗りました。肌寒いですが、庭には球根の芽が出ていました。
明け方、4時半頃、はじめさんは…
8月3日(日)9時に余市イオン…
今日も快晴で朝から暑い!明日は…
ここまで快晴の日が続かなくても…
近所の観光農園へ久しぶりに行っ…
今朝は、いよいよ、はじめさんの…