ついに雪が降りました。今年は早いです。
余市川のウォーキングコースはどうなっているかと思い、やってきましたが
これくらいなら、まだ歩けます。いつもはターバンですが、はじめさんが暖かい帽子を
買ってきてくれました。しかし、サングラスをして、この格好はかなり変です。
今のところ、たまに生徒さんと道で合っても、気がついていないようです。
根雪にはならないと思いますが、いつまで歩けるかな?

レッスン休みだったので、ウォーキングの前後、夜10時までと3回に分けて練習。
バッハ:インヴェンションから5曲
ベートーヴェン:ソナタOp.49N0.1、N0.2
ショパン:インプロンプチュ1番、4番、小犬のワルツ
リスト:ハンガリー狂詩曲2番、10番

ベートーヴェンは次に何番へ進もうかと迷うけれど、先日の小山実稚恵さんのコンサートで
12番の「葬送ソナタ」を聴いて、弾いてみたいと思いました。
第1楽章がヴァリエーションになっているのも良いし、第3楽章の「葬送行進曲」がフラット7つの変イ短調というのも面白い。
「幸せなら手をたたこう」って「葬送行進曲」を明るくしてテンポを速くしたものなのだろうか?
12番は第4楽章まであるが、今まで勉強したことがないので新鮮な気持ちで臨めると思う。

みかこ

Recent Posts

術後4日目 退院 / お家ご飯&ピアノ

2日ぐらい前から消灯時間になる…

19時間 ago

今日から入院 / 準個室あずましい

昨日からけっこう雪が降ったので…

5日 ago

夜は雪景色に / 最後の晩餐

明日は断続的に雪が降るそう。1…

6日 ago