小さい生徒さんも足台を使って堂々とペダルを踏む

 
 

 

玄関のタペストリーを替えた。鳥獣戯画ですが、こういうのも良いですね。午前中のレッスン開始前に、発表会の会場である公民館から電話がありました。前日は終日使えないという事もあり事情が事情なので特別に7時に開けて頂くことになりました。ほとんど諦めていたので、びっくりしました。感謝です!今年は開演時間を30分遅らせて、3時間かかるとして、片付けが閉館までの30分になるけれど、慌ただしいけれど、仕方がないなぁと思っていたのですが、いつものように出来そうです。ありがとうございます。

 

小さい生徒さんは足台を使ってペダルを踏むのですが、子供は習得するのが早いです。堂々と、素晴らしい響きで演奏するので、驚きました。アンサンブルも、かなり難しいリズム譜ですが、ほぼ完璧に取っていました。頼もしい!来週はお盆休みですが、ニコニコして帰っていきました。本日は最後の生徒さんのレッスンは午後9時近くまでかかり、いつもより更に遅い夕食でした。メインは「シャリアピン・ステーキ」。玉ねぎと相まってお肉が、とても柔らかくて美味しかったです。このブルーチーズもNiceな美味しさです。

今夜もシュヴァルツ!えっ、ケギー樽が既に軽くなってきました…!

みかこ

Recent Posts

術後4日目 退院 / お家ご飯&ピアノ

2日ぐらい前から消灯時間になる…

13時間 ago

今日から入院 / 準個室あずましい

昨日からけっこう雪が降ったので…

5日 ago

夜は雪景色に / 最後の晩餐

明日は断続的に雪が降るそう。1…

6日 ago