リハビリを兼ねてボウリングを楽しんでいるが、
母やはじめさんのマイボールを見ていると、
やはりマイボールで投げたくなってきた。
しかし、以前のは重くて投げられない。
はじめさん用に作ったキャンペーン中のボールだが、
安いうえに質もかなり良い。それで、私も作ってもらうことにした。
はじめさんはパワーはあるのだけどノーコン。
私はスピードが無い分コントロール重視。
マイボールが出来上がったのでコワゴワ投げてみた。
軽めだとはいえ、最初は投げられるのかと思うほどズシッと重い。
ハウスボールと全然ちがうのはスパン。
最初は慣れなくて苦労したが、懐かしい感触だった。
3ゲーム目で190打てたが、もう少し投げ込まないと難しいと思う。
ピアノも同じで、弾き込まないと良い演奏ができない。
何事も練習なのだ。
ただ、ピアノは8時間弾いても平気だが、
リハビリボウリングは3ゲームが良いところ。
もう少し体力がついたら5ゲーム投げよう。
今週演奏するベートーヴェンの「テンペスト」だが録音してみると
えっ?という部分がある。録音は良い勉強になる。
もう少しテンポを抑えてクールに演奏したいのだが、なかなか。
メンタルな部分もピアノとボウリングは似ている。

みかこ

Share
Published by
みかこ

Recent Posts

術後4日目 退院 / お家ご飯&ピアノ

2日ぐらい前から消灯時間になる…

4時間 ago

今日から入院 / 準個室あずましい

昨日からけっこう雪が降ったので…

5日 ago

夜は雪景色に / 最後の晩餐

明日は断続的に雪が降るそう。1…

5日 ago