教室では小さい子でもペダルを踏んでレッスンしているので
補助ペダルは、小さい子用と少し大きい子用に2つ用意している。
今回はギッロクを弾くことで、特にペダルが多い。
家でも教室と同じように補助ペダルで練習したいということに。
昔のレッスンでは、ペダルはなかなか出てこなかった。
バイエルなんか最後まで出てこないし、ようやくバイエルが終わって
今度はチェルニー100番。これもペダルは無し。
小学4年生になって、「エリーゼのために」を弾くまで
おそらくペダルは踏まなかったような気がする。
ペダルを踏むと世界がガラッと変わるのに。
手を交差したり、音を重ねたり、ピアノがずっと面白くなると思う。
だから私はバイエルは使わない派。
逆に大人の生徒さんにはバイエルも入っている教材を使っている。

みかこ

Recent Posts

術後4日目 退院 / お家ご飯&ピアノ

2日ぐらい前から消灯時間になる…

8時間 ago

今日から入院 / 準個室あずましい

昨日からけっこう雪が降ったので…

5日 ago

夜は雪景色に / 最後の晩餐

明日は断続的に雪が降るそう。1…

5日 ago