今年は庭のラベンダーをハーブティーにしてみようと思い摘んできては作業している。オレンジピールよりも手間がかかる。庭にあるものだから虫もいるし、これを綺麗にしてからあの小さな紫のつぼみをはずしていく。

1本で一杯分といわれているだけあって1本から沢山の収穫があり驚く。お店で購入すると、ラベンダーはけっこう高いので上手くいくといいなぁ。「愛の夢 第3番」を先日、大人の生徒さんが発表会で弾きますよと
紹介がてら弾いたが、その演奏する生徒さんに「愛の夢」は「簡単すぎませんか?」とベテランの生徒さんに言われ激しく驚いた。

私自身あまり満足のいく演奏が出来ずに苦労する曲なので人前で弾くには勇気が要るのだが、「ゆったりとして簡単そう」に聴こえるらしい。音楽ってテンポの速い曲が難しいわけでは無いんですけどね・・

そういえば、昨年「ため息」を母に聴いてもらった時も「いつも派手な曲を弾くのに」と、なんだか不満そうでショックを受けた事を思い出した。こんな時、そんな時は、ラベンダーの香りに包まれて癒されたい。はぁ。

みかこ

Recent Posts

術後4日目 退院 / お家ご飯&ピアノ

2日ぐらい前から消灯時間になる…

2時間 ago

今日から入院 / 準個室あずましい

昨日からけっこう雪が降ったので…

5日 ago

夜は雪景色に / 最後の晩餐

明日は断続的に雪が降るそう。1…

5日 ago