Categories: ピアノ piano

心は音に反映する

星の数ほどあるピアノ曲。
勉強できる曲は一生のうちどれくらいだろう・・
ドビュッシーの「ピアノのために」より「プレリュード」を
久しぶりに弾いてみた。
演奏効果が高く、面白い曲なので
今月、弾こうとかなと思っているけれど
リズムの鋭さと軽さが必要な曲で、今はそれが足りない。
10年前のステージ演奏ではどうだったのかと
ちょっとドキドキしながらビデオを見てみた。
若いなぁ・・・演奏も元気が良いし。
でも、今なら「ここはこう弾くかな」と色々参考になった。
以前、弾いた曲をまた勉強しなおしつつ、新しい曲にチャレンジしていく。
進んでいるのか戻っているのか分らなくなる時がある。
昨日、今日は苦悩のピアノ。明日は前に進みたい。
バレンボイムは15年ぶりにピアノリサイタルを行ったと
昨日TVで見た。バッハの平均率全曲演奏だものね。
恐らく、日課として弾いているのだろうと思った。
指揮者として多忙を極める中でのピアノリサイタル。
ピアノを愛する心に触れて、なんだか熱くなった。

みかこ

Recent Posts

冬の海 / 風が冷たい雨の海

余市マリーナに到着すると、目の…

4時間 ago

術後7日目 外来 / 外へ脱出した雀

2週間に一度の「大変な日」。ダ…

1日 ago

術後4日目 退院 / お家ご飯&ピアノ

2日ぐらい前から消灯時間になる…

4日 ago