Little Players Vol.25 2016/09/11

 

いつものように前日の土曜日は教室でリハーサルでした
リハーサルの方が緊張する生徒さんが多いのです
同じ流れで行うリハーサルは、とても大切

前日の午前中と当日は朝早くから調律師の斉藤さんに調律を仕上げて頂きました
相変わらず状態の悪いピアノで、斎藤さんも相当苦労されたようです
斎藤さんの調律がなかったら発表会も行えないません
いつも感謝です

いつもお世話になっている地元のお花屋さん「クサマさん」から
今年も素敵なお花が届きました

家のパラソルが綺麗に咲き誇っていたのでステージに飾りました
フラワースタンドも大活躍です

スッタフのメンバー

高2のユメさん&中2のミキさん
受付の他に照明、ビデオと大忙しです
姉妹連弾もあります


昨年の夏に入られたセキザワさん
ビデオカメラを担当してくださいます


中2のイチカさん
アナウンスと照明
ハンドベル・アンサンブルの伴奏もあり
やはり大忙しです


スタッフは自分の演奏もしなければなりません
でも、一度スタッフを担当すると
次もスタッフをやりたいという生徒さんが多いです
本当にどうもありがとう!
みなさん、よろしくお願いします



 





12時半に受付を済ませた生徒さんが会場入りしています。




 初めて参加する生徒さんも何人か居たので
最初はみんなでステージツアーをしました。


みんなカラフルなドレスで登場!
とってもカワイイですね


男の子もカッコイイですよ!






 

さぁいよいよ開会です。


昨年に続き今年も連弾でオープニングを入れました。


ユメさんとミキさんの姉妹連弾から
喜久邦博さんの「星のささやく夜に」という作品は
YAMAHAで新しい楽譜を数冊買ってきた中に有りました!


アサヒちゃんが元気良く
開会のご挨拶をしてくれました。
 ステージツアーの成果が出て堂々とお辞儀をする
小さい生徒さんたち
まるで、お花畑の中に居る妖精のようですね!

ここで、とんでもないアクシデントが発生!
ステージ横に居たナノハちゃんが
「マラカスが無い」と教えてくれました(^^;
第一部の後半ですが
はじめさんが家に戻ってマラカスを持ってきてくれました
直前で無かったらと思うと。。。反省!

大人の生徒さん
トップバッターのセキザワさん
頭が真っ白になる!そうで発表会は苦手なのだそうです
今年は連弾で出演されました

コズエさんは相変わらずクールに演奏されました

良い響きで演奏されたクミさん

しっとりとした演奏のマチコさん
   
第2部は例年通りコーラスから
今年はrurikoさんの「風の星 水の星」を選びました

8名で各パートに別れるので練習が大変でしたが
発表会が近づくに連れパワフルな歌声になって驚きました!




 





コーラスの次は、6手連弾
「ボルガの舟唄ボサノバ風」
リズムが難しくて最初は合わせるのが大変でした
それにしても妙に色っぽいなぁ(^-^)


ピアノ連弾組曲はチャイコススキーの「くるみわり人形」
5人の演奏者と2人のナレーションで
曲の解説から始めました


ふたりのナレーションが上手な事もありますが
お客さまも熱心に聴いてくださいました
この作品は何度聴いても良いですね。


ほとんどの生徒さんが3曲担当だったので
エンジンがかかるのが遅い生徒さんには
叱咤激励してレッスンしました!


グループ・レッスンの成果も出て
まとまりがあって良かったです!


最後にみんなで一例!


第3部です
まずは、可愛いハンドベル・アンサンブルからスタート
今年は、”虹の彼方に”でした
なんと当日初めて全員集合の演奏なのでハラハラでした!



緞帳が降りている状態で並ぶので
パーカッションの子供たちを一歩前に出す前に演奏が始まってしまいました
というわけで、始まる前にハジメさんがバタバタしています(^^;
 

 

 
3部のピアノソロ

卓球の試合で参加は無理だと思っていたサキちゃんがハンドベル・アンサンブルにも間に合って3部のトップバッターとして演奏してくれました
可愛いドレスと髪型から、先程まで試合をしていたとは思えなかったです(笑)


続いて小3のアサヒちゃんがコンクールの本選で弾く予定だった
シューマンの「勇敢な騎手」とベートーヴェンのソナチネを演奏
練習では苦労していましたが、人前で弾くのが大好きなアサヒちゃん
素晴らしい演奏でした!


3番手は、中2のイチカちゃん
カバレフスキーのソナチネ第一楽章
躍動感のあるカッコイイ曲で本人もお気入りのようでした
とても歌うようになりましたね!

4番手は、中2のミキちゃん
モーツァルトの「トルコ行進曲」 この曲を知らない人は居ないでしょう
堂々とした演奏でした。演奏後に継続10年の花束をすっかり忘れて
いましたが、無事に渡せました


5番手は、ハジメさん。写真が一枚も無くてスミマセン!
ん、昨年もそうでした
モーツァルトの「幻想曲ニ短調」
ゆったりとしたテンポのニ短調と快活なニ長調のコントラストが素敵です


6番手は、昨年に続き生徒さんのトリを務める
高2のユメちゃん
ベートーヴェンのピアノソナタ第6番 第一楽章
お茶目な感じと気品のある感じが混ざって面白い作品
ユメさんは、いつもしっかりとまとめる力がある生徒さんです



全ての生徒さんが終わって最後に弾くというのを25回もやっています
ショパンを3年連続で選ぶとは自分でも意外でした!


今年はスケルツォ第2番にチャレンジしました
800小節近くある大曲ですが、この作品は
自分のフィーリングに合っていると思いました


しかしながら、このような作品を最後に演奏するのは
やはり相当な精神力を必要とするものだ。と改めて思います


反省点が多い演奏でしたが、会場の温かい雰囲気に
迎えられて嬉しかったです


花束の係は5歳になったばかりのエミリちゃん
いつもちゃんとしていてエライです


ありがとうございました!




 

閉会のご挨拶は
小5のカノンちゃんにお願いしました
素敵なご挨拶でしたよ



最後にみんなで記念撮影
これもハジメさんが撮ったので写っていません
来年は忘れないように撮りたいです
今年も無事発表会が終わりました。
春から準備を開始して、生徒のみなさんと作り上げた発表会。
笑ったり、泣いたり、今年も様々なドラマがありましたが、本番当日は思いっきり楽しめましたね。
個人個人の演奏はもちろん、
コーラスや、ハンドベルも、楽しかったです。
スタッフのみなさん、花屋さん、写真屋さん、調律の斉藤さん、
お疲れ様でした。どうもありがとうございました。
また、発表会を聴きに来てくださった皆様、どうもありがとうございました。
今日の発表会はいかがでしたか?
大人も子供も学年も、演奏者もお客さんも区別なく、一緒に楽しめる発表会。
音楽って本当に素敵ですね。

by みかこ